【不動産】あと数年後に新米大家さんを襲う「貸家バブル」崩壊の原因

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 07:53:08.85 ID:CAP_USER
http://www.mag2.com/p/money/19786

銀行が個人の貸家建設への融資を急拡大中。アパート建設の費用は1億円前後、家主は家賃収入に
基づき借入金返済に充当していきますが、このスキームには落とし穴があります。(『週刊 証券アナリスト武田甲州の株式講座プレミアム』)

足元は絶好調、貸家ビジネス関連企業の業績・株価に要注意

入居者は予定通り集まるか
いま「貸家建設」が盛んに行われていることが、非常に気になります。
「相続税対策で貸家を建てれば節税になる」というおいしい話が人々を貸家建設にかきたてているのですが、日本は人口減少時代です。
そういうなかで銀行は個人の貸家建設への融資を急拡大させています。
3月末の個人向け融資は21.5兆円で、1~3月だけで1兆円も増えました。銀行はアパートローンに力を入れていますが、
先々を見れば不良債権の山になるかもしれません。
アパート建設の費用は概ね1億円前後です。建設主=家主は家賃収入に基づいて借入金返済に充当していきますが、
アパート経営にはリスク=落とし穴があります。それは入居者が予定通り集まるかどうかです。
【関連】ソフトバンク孫社長のARM3.3兆円買収「高けーよハゲ!」批判は正当か?=八木翼

不動産調査会社の調べでは東京23区や千葉県、神奈川県のアパートの空室率は35%前後もあるそうです。
しかも今後もアパート建設は山のように続きます。明らかにアパートは供給過剰。このようななかでの貸家ビジネスは地獄のようなものです。

人口はこれからどんどん減っていきます。10年もたてば入居者はほとんどいなくなるでしょう。
いまでも全国で13%は空き家ですが、このままアパートを建てていけば2030年には日本全体で30%が空き家になるかもしれません。
家主は今後まっとうな家賃が見込めないのに、銀行融資の返済もしなければなりません。
当然古くなればリニューアルなどの投資もしなければならなくなります
貸家バブルはあと数年もしないうちにピークアウトするでしょう。現在不動産業界は貸家ビジネスが非常に盛況で、銀行も融資に積極的です。

しかしながら本来不動産ビジネスはハイリスクです。たくさんの方がハイリスクのビジネスに参入している現状はとても危うい印象を受けます。

四季報を見ればわかるように現在この方面で業績好調の企業がたくさんあります。
金融機関も融資を膨らませていますが、個人的には疑問に思っています。

貸家ビジネス関連企業の業績・株価は要注意です。できれば触らないほうがいいでしょう。



77: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 09:54:15.08 ID:G36aGljP
>>1

4年後

東京オリンピック後がこわい(>_<)

94: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:25:16.81 ID:IiqFRnNC
>>1
大東建託の事だな

133: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 13:45:52.69 ID:D6g1Xu7u
>>1
レオパレス、MDI、大東建託、セイワ、東建コーポレーション
このあたりの営業がウザい。
近所では3~4階だてのアパートの建設ラッシュ。
空室ばかりの地域で、付近一帯、月額8000円の駐車場もガラガラなのに。
騙されてサブリース契約でホイホイと建設。
ちなみに、東京の多摩地区の話。

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 07:59:39.53 ID:MFJlFATG
土地の活用方法、投資先の選択が前時代的。
アパート飽和状態では新たな投資先を考える時代。

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:02:04.32 ID:UJpzIeoI
がっつり安く借りられるようになるわけではないんだよな
しきい値以下になるとそもそも出回らなくなる
そこそこなお値段の物件は増えそうだけど

31: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:33:24.71 ID:AH9dU8yJ
>>6
なるほどー

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:04:56.55 ID:9aQOId/6
人口減るのに、不動産ではやっていけねーわw
少子化だしw


9: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:06:54.07 ID:s1LrsSOe
田舎の交通の不便な田んぼの真ん中に
ポツンと建っていたりするからな
あんなの本当どうするつもりなんだろう?
逆に街のど真ん中じゃ、本来壊されるべき
ボロ建物が延々と残っていて、街の発展を阻害
本当、健全なスクラップ&ビルドをしていって欲しい(´・ω・`)

37: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:44:24.02 ID:PJFflpx9
>>9
騒音気にしなくていいから子供いてる世帯にはいいし
面倒な近所付きあいも少ないからいいだろw
カラオケ設置してストレス発散できそうだなw

55: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 09:26:08.29 ID:wfy4IELz
>>37
通学とか大変だよw

14: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:14:24.18 ID:h8jwK0Wa
一棟壊さないと一棟建てられない仕組みにしろよ
廃屋増えすぎだろ。

20: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:17:21.03 ID:6bSyLVSo
建設業者にとったら、ガラを作れればいいんだからな
そのための理由付けが嘘であろうが本当であろうが気にしてないだろう

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:18:14.86 ID:Z+Ec+jbl
駐車場の方が良くない?
でも車も減ってくか

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:19:02.68 ID:1vJOmFNp
人口、そんな急激には減らないぞ

111: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:58:56.74 ID:JDhHrEPk
>>23
総人口は確かに急激に減らないけど
生産年齢人口は首都圏でも結構減ってる

32: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:36:50.00 ID:QHmEV6J4
日銀が金利あげはじめた時が本当の地獄の始まりやで。日本版サブプライムの始まり始まり~

38: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:44:34.44 ID:sbwTsrbp
ボロボロアパートの空き室まで空き室率の計算に入れるなよ
酷いとこ多いぞ

39: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:46:15.09 ID:TM/vO/c6
あらゆるジャンルに言える事だが
不利な局面でも必ず利益を残す人はいる。
むしろ皆が手を引く頃がチャンス。

40: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 08:47:26.41 ID:dEOT4B8Z
木造アパートばっかりだな
危険だろ

97: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:30:06.61 ID:82ZPy98L
アパート経営なんて

長期投資なのに良く出来るよな

99: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:31:57.86 ID:sbwTsrbp
>>97
相続対策だからなぁ
土地を手放さずに相続するのに必死

105: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:38:21.52 ID:82ZPy98L
>>99
素直に手放した方が良いと思うけどな

素人が不動産投資なんてムリあるよね

場所やトレンドもあるだろうけど

109: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:45:01.40 ID:v+OdzNcr
自営は持たざるをえない。年金少ないからないよりまし。

110: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 10:49:58.09 ID:r5kCwhJu
田舎に土地持ってるならアパートなんかより太陽光だよ

154: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 17:19:48.62 ID:jYzmAKZL
土地が安い所はだめだな
無理してでも賃貸物件は人気駅の駅近でないと
とにかく空室をつくらないこと

158: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/10(水) 18:06:03.37 ID:5B/8TCyP
>>154
俺の入居してるところは駅から徒歩7分くらいだけど、
ここ半年空室が目立つようになってきた。


0 件のコメント :

コメントを投稿