【行政】「家賃保証」アパート経営、減額リスクの説明義務化 国交省

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:16:50.05 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASJ89753HJ89UTIL05G.html

「全室を一括で借り上げる」「家賃は保証する」と業者から誘われ、借金までしてアパートを建てたものの、
数年後に家賃を減額された――。そんな苦情が相次いでいることから、国土交通省は「
将来は家賃が減る可能性がある」との説明を賃貸住宅管理業者に義務づける制度改正を決めた。
金融緩和を背景に今後も相続税対策などからアパート経営に乗り出す人は増えるとみられ、トラブル防止を目的に規制を強化する。


 土地の所有者が建てたアパートなどを業者が一括で借り上げ、入居者に貸し出す
「サブリース」と呼ばれる契約が対象。入居者集めや管理は業者が行い、空室に関係なく毎月一定の家賃を支払う。
不動産取引では通常、業者に様々なリスクの説明を法律で義務づけているが、サブリースはその対象にならない。
個人の大家も不動産事業者で、対等な業者間の取引とみなされるため、消費者並みの保護の仕組みはなかった。
 しかし、近年は個人の大家を中心に「契約時に『30年一括借り上げ』『何もせずに安定した家賃収入』
などと言われたのに途中で強引に減額された」「業者から契約解除を要求された」などの苦情が急増。
日本住宅性能検査協会には過去5年間に477件の相談があった。

 そこで国交省は、同省の登録制…



3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:19:02.09 ID:52u9hbVK
○東だろうな

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:21:38.85 ID:I+SOfV0Y
更新時に減額されそうになったら、
断ればいいのに。

俺は毎回断って、さらに家賃をアップさせて更新させてる。
コツは契約解除をちらつかせること。

サブリースは業者にとって利益率が30%を超えるから
絶対に手放さない。

こちらから契約解除を言うと、何としてでも継続更新させようとする。

交渉しない奴はバカ正直なだけ。

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:27:09.10 ID:7wwhBUh8
>>5
甘いわ。解除に応じられて借金残るだけ。

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:33:35.28 ID:hp9IN6v1
>>5
設備が独自規格で自分で修繕できないようになってる業者が多いのもエグい。

27: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:39:33.13 ID:ABiiJ7Y1
>>19
独自って?水道関係とか?地場の業者なら修理出来る範囲の独自規格でしょ?

35: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:50:27.20 ID:pM0sbx4c
>>27
ガス器具やエアコンなんかも特定の業者専用型番で補修部品が一般の業者には取り寄せ出来ないらしい。
キッチン周りなんか寸法も微妙に変えてあると聞くぜ

42: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:58:28.81 ID:SJ97q1tV
>>35
規制がないから、業者がやりたいほうだいなんだよな

55: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 10:27:30.30 ID:RmIhDuHl
>>19
窓のサイズとかおっきかったりする普通の窓ガラスなら数万のところが
その二三倍かかる。

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:24:15.15 ID:RkOdYtbh
信託銀行も結託してるのが腹立つ

9: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:26:14.48 ID:SJ97q1tV
フランチャイズオーナーと一緒だよね

企業がやりたいほうだい

13: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:31:08.36 ID:QyMSYPT3
yahoo知恵袋や教えてgooでも
家賃保証の一括借り上げなんか
否定的な意見ばかりなのにねw

15: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:32:25.08 ID:RUb57Mi3
みんなどこかは分かっているのだろうが、あそこが出る時にかなり金を取るという
話をみたんだが本当なのかね?

17: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:33:25.91 ID:QWC3PNcw
賃貸住宅の敷金と原状回復については毎年万単位で消費生活センターに苦情来てて
裁判の判例もあるのに悪徳業者をずっと放置し続けておいて
個人の大家が5年間に477件の相談したら動くんだから国土交通省って頭オカシイわ

20: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:34:18.74 ID:EfLAIwo1
アパートに限らず一度契約したものをもっと安くしてくださいと何度も何度も自宅訪問してくるのは禁止しようぜ

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:36:51.46 ID:ABiiJ7Y1
>>20
例えば、なに?

37: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:51:31.46 ID:jTLXWgTM
昔からの大地主は現金でアパート建てるでしょ
借金しなきゃいけないレベルの小地主はサブリースに嵌められる

38: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 09:53:19.71 ID:gbXr6ojU
地主なら2・3年前に太陽光パネルやっとけば良かったのに
こっちなら問答無用で20年保証、利回りも高いのに

48: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 10:09:27.98 ID:ZBXOcX+R
いずれ、
サブリースをやっている会社は
社会的糾弾を浴びることになるだろうな。

104: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 13:38:15.84 ID:pM0sbx4c
>>48
ほんと市場を荒らしやがって
ちゃんとした物件建てて自前で運営しててこっちか酷い目みたわ。

サラ金みたいに騙した地主に巨額返還させるように法制化したらええねん。
調子に乗りすぎ一回身ぐるみ剥がされて痛い目みた方がいい

52: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 10:20:31.62 ID:aTiv3rKp
ほぼ確実にもうかる案件なら、施工会社が土地取得して
100%自前でやるんだよなあ。
家主にリスク分散させてる時点で察しろよ。

153: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 16:52:17.86 ID:ABXAJJYc
>>52
まあそうだよな、ここに目が向けばすぐにカラクリがわかりそうなもんだが

65: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/11(木) 10:45:46.05 ID:3sTjZfC2
田畑だったところに突如としてこのレオパレスなどが現れると日本の農業は縮小しているんだなと思う
ほかにもソーラーパネルの大群もある


0 件のコメント :

コメントを投稿