【塩漬け】公募割れ続く日本郵政とゆうちょ銀行 「騙された」株主のとるべき道は?

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:43:12.11 ID:CAP_USER
http://www.mag2.com/p/money/20525
昨年11月に上場した日本郵政グループ3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)ですが、今年に入ってさえない値動きが続いています。
特に日本郵政とゆうちょ銀行は公募価格を割り、上場によって新たに株主となった多くの投資家が含み損を抱えている状況になっています。
株主は、このまま塩漬けにするか、損切りして売却するか悩んでいるのではないでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)


日本郵政グループは、全国の郵便局を営業基盤として活動する国内最大規模の企業グループです。郵便だけでなく、銀行や生命保険も取り扱う、
他に例を見ない業態となっています。ゆうちょ銀行とかんぽ生命は持株会社の日本郵政の傘下でそれぞれ上場し、もうひとつの主な子会社である日本郵便は非上場です。
日本郵政の事業は、もともと郵政省が管理する国の事業でしたが、小泉政権時代に郵政民営化の方針が示され、その後紆余曲折がありながら、
昨年11月についに上場を果たしました。上場時の売出規模は過去最大規模で、テレビコマーシャルまで使って大規模な販売が行われていたのは記憶に新しいと思います。

【関連】資産100万ドル以上!『となりの億万長者』に共通する7つの法則=栫井駿介
もともと「官業」であったことから、その特色が今も色濃く残っています。例えば郵便局は日本全国の市町村に配置され、
日本全国にあまねくサービスを行う「ユニバーサルサービス義務」が課せられています。
古くからの事業を行っていることから、特に高齢者には安心感を与えるブランドである一方、一般的な民間企業と比較して決断が遅く、コスト高になりがちな側面があります。
持株会社である日本郵政の利益を分解すると、その大部分は連結子会社のゆうちょ銀行とかんぽ生命に支えられていることがわかります。
セグメント利益の約5割はゆうちょ銀行、約4割はかんぽ生命から生み出され、郵便関連事業からはほとんど利益があがっていない状況です。

出典:日本郵政 有価証券報告書
つまり、実質的には日本郵政グループの価値はほとんど金融2社に支えられていると見るのが適切です。
持株会社である日本郵政は、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命の約9割の株式を持ち、郵便事業を行う「日本郵便」の全株式を保有しています。

将来的には、ゆうちょ銀行とかんぽ銀行の株式を売却することが決まっていますので、日本郵政の金融子会社からの利益の取り分は減少していきます。
やがて日本郵政に残るのは郵便事業だけとなり、このままだと利益の大部分を失うことになってしまいます。
電子メール等の普及により、郵便物は益々減少していくことが確定的です。インターネット通販の隆盛により、ゆうパックのような宅配物は
毎年確実に増えていますが、この事業は非常にコストがかかるため、利益を生むどころか、取扱数が増えるほど赤字が膨らむような状況になっています。

さらに、近ごろの人件費の高騰が追い打ちをかけています。
もちろん、日本郵政と子会社の日本郵便も手をこまねいているわけではありません。昨年オーストラリアの物流会社であるトール社を
6,000億円で買収しました。また、郵便局でカタログギフトを販売するなど、様々な新規事業に手を出しています。
しかし、新規事業はあまりうまくいく様子が見られません。トール社は買収初年度から減収減益を記録しました。買収してから特にてこ入れをする様子はなく、
高い買収金額を回収できそうにない状況です。
また、報道にもあった通り、決済代行事業からわずか2年で撤退するなど、踏んだりけったりの状況が続いています。
そもそも日本郵政は「お役所」であり、新規事業をやるような能力は備わっていません。これが中小企業であれば、
社員の意識改革や人材の採用などを行うことで劇的に変わることもあるでしょうが、
従業員数が20万人を超える企業で改革を行うのは並大抵のことはありません。
利益の大部分がやがて減少し、郵便事業は衰退、新規事業は鳴かず飛ばず。日本郵政(日本郵便)の将来性には明るい兆しが見えていないのです。


長い目で見れば、明らかにゆうちょ銀行が日本郵政よりも優位
(続きはサイトで)



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:44:33.52 ID:LdxhG1wL
携帯が出る前にやっていれば

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:44:46.19 ID:z/Osd3RH
国債と同じだろ持ってろ(笑)

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:45:29.31 ID:5rGRils9
政府が推進するNISAで株式投資

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:46:26.72 ID:/+tPHC05
まあまだ上下に振ってくるだろうから逃げれるだろ

10年以上持てば

8: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:49:07.51 ID:QtLZiDXB
最初から割高言われてたのに

72: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 12:15:18.74 ID:a9AzXB2M
>>8
全く同意。

自己責任という市場の鉄則に同意できないのなら、株式取引をするなと言いたい。
バカバカしい

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:49:34.37 ID:zp10fc3m
初値売りは、儲かったろ。
もっと上がると欲張って損してるのは、自己責任というほかない。

65: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 12:04:42.91 ID:Qbm4CEsD
>>10
投資は自己責任

66: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 12:08:04.06 ID:/zX/d2dQ
>>65
もうかってますね、わかります

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:55:32.56 ID:Wv1Ra1Mi
長期保有するならそれなりに覚悟のいる銘柄だと思う
これだけ政治介入されると数字がアテにならん

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:56:26.97 ID:BybLs7pc
NTTを知らんのか?

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 10:59:26.70 ID:RY08r0wL
上場の時点で成長の要素無いのに何を期待して買ったんだよ

27: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/23(火) 11:05:09.49 ID:+YS/BHD7
とるべき道は、売却、それしかない。

それか、流通の大きいところから買収される日を待つ。何十年かかることやら。
いらないから売りだされたものを、綺麗なラッピングに騙されて買った人、気の毒。


0 件のコメント :

コメントを投稿