【仕事】意外と知られていないアルバイトの有休制度 12年働いたのに「1日ももらえていません」という人も

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:08:33.98 ID:CAP_USER
https://news.careerconnection.jp/?p=26663

有給休暇は働く人の権利だ。消化率は未だ低いものの、あるとないとでは気の持ちようも違う。有休は正社員だけでなく、
パートやアルバイトも取得できるが、そのことを知らない人が多いようだ。
あるツイッターユーザーが8月9日に投稿した内容が話題になっている。
「この国ってアルバイトでも本来有給は取れるハズなのに『忙しいししょうがない』どころか合わせ技で『そもそも誰も教えてくれないから知らない』
人が多すぎて倫理欠如起こしてる感はある」

「えっ知らなかった…」「こういうことは学校できちんと教えた方がいい」
この投稿を見た人からは、「アルバイトって有給あるんだ……」「えっアルバイトも半年以上働いたら有給あるの…? 知らなかった…」
といった反応が相次ぎ、リツイート数は3300を超えた。
中には、本屋で12年働いていたものの、「アルバイトには有給などない」と思っていたため、「1日ももらえていません」という人も。
「こういうことは学校できちんと教えた方がいいですね」とコメントした。これに投稿者は、
「はっきり言ってこの国の労働者は舐められまくってるしバイトなんて学生の駄賃くらいの認識です 正社員になれないからバイトしてんでしょ?wみたいな 
教えられる機会も必要もあるし、自分で調べる自衛の意識が必要だと思います」

と応じた。
厚生労働省の「労働基準行政全般に関するQ&A」では、有休が付与されるには、 「雇い入れの日から6か月経過していること」
「その期間の全労働日の8割以上出勤したこと」の2つの要件を満たすことが必要とある。
パート・アルバイトの場合は出勤日数によって付与される日数が変わるが、例えば正社員とほぼ遜色ないような週30時間以上、
週5日以上出勤している人(または1年間の所定労働日数が217日以上)には正社員と同じ日数が付与される。
また、週3日の出勤であれば半年経過後に5日、週に1日であっても1日の有休が付与される計算だ。

非正社員で有休があることを知っている人は約半数
一方、パート・アルバイトでも有休が付与されたという投稿もあった。
「学生時代のアルバイト、店長のお勧めでラストは有給がっつり使ったから一月分ホクホクしたのを思い出した…あそこ固定シフト過酷だったけど、
良い方だったんだなぁ」
「これはものすごく珍しい部類だと思いますが、私が以前勤めていたパート先は、有休も1時間単位でとれるところでした」
しかし、前述の通り、バイトの有休制度を知らない人は多い。2012年の連合総研の調査(pdf)では、パート・アルバイトを含む
非正社員に有休を取得する権利があることを知っているか聞いたところ、知っているのは51.9%と約半数にとどまっている。
また、バイト契約書に有休制度の説明書きがあった、という書き込みもあったが、そもそも最近ではブラックバイトがはびこり、
契約書が渡されないケースも多い。厚労省が今年5月に発表した「高校生に対するアルバイトに関する意識等調査結果について」によれば、
60%の高校生が、「労働条件通知書等を交付されていない」と答えている。
また、有休について書面や口頭で明示された割合は他の労働条件に比べて最も低く、15.5%にとどまっている。



13: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:56:45.73 ID:lOEOoP3r
>>1
12年もアルバイト生活って…

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:11:27.17 ID:PsKD4RSX
6ヶ月で使い捨てりゃいいってことだね

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:15:34.71 ID:bwU0164T
労働者の権利は知っとくべきだぞ
これからの日本は特に

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:19:31.98 ID:qqP31vQa
知ってるけどとらせて貰えない
店が買い上げるんだとさ金払うから休むならしい

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:20:19.69 ID:WU8lXt+S
有休あっても休むと光熱費やよけいな金使うから取らない人約一名いた。

8: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:21:42.53 ID:9NaLWow6
もともとアルバイトやパートはいつでも休めるんで、有給休暇という概念がないんじゃないの

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:27:57.26 ID:xuznOW2M
>>8
でも休んでもお金もらえるのともらえないのは違うんじゃない

11: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:30:18.93 ID:WTGdnVSD
法律は知ってる者の味方

28: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 12:20:46.53 ID:cyI1nHlN
>>11
そういうもんだよ

14: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 10:57:13.44 ID:Fyk/22k6
法律で定められていて会社に制度もあることは知っていて
総務の係長にも直接聞いたことがあるんだけど
よその課で聞いてくれとたらい回しにされてうやむやにされた。
もちろん今も有給などない。

17: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 11:01:20.48 ID:TBMHeyTY
制度の義務化や有給残の換金化をしない限り
有効に機能はしない

小学生がわかることを進めず
厚生労働省はどこまで日本民族を殺せば気がす・・・・

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 11:24:15.75 ID:M1dZBjlq
>>17
日本では有給は労働者の権利で、欧州は有給は企業で取らせる義務なんだそうな。
厚生労働省が各企業人事担当者に労働法遵守の研修を義務付けするのが先かもね。

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 11:31:17.99 ID:tpJuYmjB
有給はあるけど理由が無いと取らせて貰えないよ。
無能な奴は休めないとか言ってた、有給取れるのは才能だって。

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 11:35:50.55 ID:45toWmKD
>>23
そうでもないぞ

飲食関係で働いてるけど
有名な会社だとバイトでも特に理由が無くても有給使えたし
チェーン店でも会社の規模が小さいと保険も有給も無いところが多い

33: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 12:53:51.94 ID:/JzO5WfA
>>23
自分とこは製造業で、業界中堅クラス、つまり大手ではないけどw
アルバイトも有給休暇を取得するよう、煩く言われるよ。

正社員もアルバイトも、半年間で有給休暇を○日以上消化するように、と指示が来る。それを役員クラスが自分の部門をチェックして回る。

この手のことをきっちりやるかどうかは、会社のトップ次第だと思うね。

35: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 13:01:14.96 ID:6hjeV9OA
>>23
上司の裁量に左右されるよね
俺の勤務先もマネージャーが変わってから随分取りやすくなった
公休2~3日+有休2~4日の大型連休を年に何回か貰って海外旅行やのんびり国内旅行を楽しめるようになって仕事に張り合いが出たというか・・・
その代償としてなかなか金が貯まらなくなったけどなw
年に100万程度貯金出来ていたのに去年から口座の残高殆ど増えてないわ

44: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 13:58:58.20 ID:lD24Yeml
>>23
アルバイトの方が首切られても正社員より痛くないから
そんなアホな上司と戦いやすいんだけどな

有給くれないなら辞めるというのではなくて
労働法違反だからくれないなら訴える
これを理由にクビ切ったら不当解雇で訴えると戦えばいい
勝ち取った後に居づらくなったら辞めればいい

31: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 12:40:33.80 ID:dLd2Jwkx
法律的には、正社員とバイトなんて区別ないだろ

フルタイムで一定期間以上働く人に、いろいろ権利が発生するだけ

40: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 13:37:56.20 ID:m4GeUDlE
アルバイトは直接雇用だから、基準時間以上働けば有給はもちろん社保義務も発生するし
賞与請求権もあるぞ

43: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/08/15(月) 13:52:34.69 ID:oYBIGag1
一部上場でも、年休を悪とする会社なんてたくさんある。


0 件のコメント :

コメントを投稿