【行政】「ガチャ」確率、情報提供を 消費者委が業界に要請

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 16:50:05.61 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HCE_R20C16A9CR0000/

内閣府消費者委員会は21日までに、ソーシャルゲームで「ガチャ」と呼ばれる有料の電子くじで当たる
希少アイテム(道具)の出現率や、当てるまでにかかる推定金額について「十分な情報が消費者に提供されるのが望ましい」として、
適正な表示の促進をゲーム業界などに求める意見を出した。

 未成年者が高額をつぎ込んだケースもあるとして実態把握の重要性にも言及した。
 ガチャは1回数百円を支払って電子くじを引き、強力なアイテムを取得すればゲームを有利に進められる仕組み。
一部のゲームでは希少アイテムの出現率を「期間限定でアップ」とうたいながらアイテムごとの出現率を表示せず、疑問視する声が出ていた。
 消費者委は、ゲームを提供する業者が出現率を極めて低く設定したり、変えたりした場合は「利用者が認識できない
形でくじを引かせるのは問題になり得る」と指摘。未成年者を含む利用者に分かりやすい表示にするよう業界に促した。〔共同〕



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 16:51:12.92 ID:d3AnRugr
パチンコの管理手法

3: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 16:55:02.01 ID:SEQ/ziqd
確率が二分の一なら当たり続けても確立の範囲内
もちろん外れ続けても確率の範囲内

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 19:10:23.07 ID:yE0vcZaI
>>3
10回連続ハズレの確率は1/1024
10回連続当たりの確率も1/1024
10回連続自分の予想通りになる確率も1/1024

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 17:03:51.25 ID:Q6d3kzP5
ガチャのような遊びに限らず、
ネット広告の見込み表示(掲載)回数など、
実際には実態とかけ離れた数字が提示されている事例が多数あるぞ。
曜日関係なく一定の期待値だったりね。

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 17:13:22.37 ID:EtMdRxOz
電子くじとかやる馬鹿まだいるのかよw
ケツの毛までむしられるぞ

11: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 17:16:43.16 ID:m3M4OXhU
>>10
他人様が汗水たらして稼いだ金の使い方を
アレコレ指図するんじゃないよ

14: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 18:07:37.03 ID:h12Bh7kl
>>11
指図じゃなくて馬鹿にしてるのよっと

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 17:24:47.42 ID:sDxYoecc
こいつら全然規制する気ねえな

13: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 17:28:08.71 ID:G8G69DCR
アメリカのオンライン・カジノなんかは、ソフトの審査機関があって、不正が発覚したら資格を取り消すけどな。
まぁリアル・カジノもそうなんだが。

22: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 21:57:08.25 ID:iJ17wVKf
1/100で当たりが出るとして、本物のガチャガチャなら一つ買って外れたら
次は1/99の確率になるけど、ガチャの場合は永遠に1/100のままだからな。
同じ1/100でも意味合いが変わってくる

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/21(水) 22:34:15.66 ID:yE0vcZaI
>>22
本物のガチャなら1/100の当たりは1つしかないけど、こちらは100個全てが当たる可能性が微粒子レベル(1/100^100)で存在する。

30: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/22(木) 04:11:42.14 ID:D52fY5v5
>>22
一応ボックスガチャという全部引けば必ず当たるようになってるのがある
ただし当たりが出る確率については書かれていないので当たりだけ出づらい可能性もある


0 件のコメント :

コメントを投稿