【不動産】賃貸住宅にバブルの懸念・・・相続税対策でサブリース契約のアパート建設が後を絶たず

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 09:49:23.76 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO06189930Y6A810C1EA1000/

 賃貸住宅の建設が増えている。日銀のマイナス金利政策などで住宅が建てやすくなっているためだ。
目先の景気にはプラスだろうが、首都圏を中心に空室も増えているだけにバブルの懸念はないのか心配な面もある。

 国土交通省によると、昨年の貸家の着工戸数は前年よりも4.6%増えた。今年に入っても6月までの累計で前年同期を8.7%上回っている。
好調な賃貸住宅が住宅投資を下支えしている。
 賃貸住宅が増え始めたきっかけは2015年1月の相続税の増税だった。アパートのような住宅は賃借人の借地権と借家権が生じるため、
現金や預金、更地の不動産を保有している場合に比べて相続税を課す際の評価額が下がる。

 ここに着目し、節税対策として団塊世代などを中心にアパート経営に乗り出す人が増えている。
 マイナス金利政策で住宅を建てる資金を手当てしやすくなっていることも一因だ。金融機関も一般的な住宅ローンに比べて
貸出金利を高めにしやすいアパート建設向け融資に力を入れている。
 一方で住宅需要が高まっているわけではない点は要注意だろう。すでに全国には820万戸の空き家があり、その半分強は賃貸用の住宅だ。
首都圏を中心に空室率が一段と上昇している。
 それでも新規物件が増えている背景には、サブリース(転貸)方式でのアパート建設があるのだろう。土地を保有する
個人などが建てたアパートを、業者が長期間にわたって一括で借り上げる契約方式だ。一定期間、家賃収入を保証する場合が多い。

 新築時には入居者を確保できたとしても、時間とともに空室は増える傾向がある。
その結果、地主に約束していたはずの家賃収入を業者側が大幅に減額したり、契約を解除したりしてトラブルになる事例が、目立っている。
 国交省は9月から制度を見直して、地主との契約時に将来の家賃水準などが変わる可能性がある点を「重要事項」として説明するよう、
サブリースを手掛ける大手業者などに求める。トラブルを未然に防ぐために必要な措置だ。

 周辺の他の物件は空室が目立つのに、自分のアパートだけは大丈夫と考える方がおかしい。節税が目的だとしても、
アパート経営には相応のリスクがあることを土地の保有者はしっかりと自覚すべきだろう。



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 09:52:36.37 ID:eI3GVAtj
住宅を買える層がいなくなってるから大丈夫

178: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 13:18:07.86 ID:HITsRuw3
>>2
>住宅を買える層がいなくなってるから大丈夫

その通りだな
せっかく建てても昔に比べると
空き部屋がなかなか埋まらないんだよ

4: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 09:57:33.23 ID:myL9pqn+
知人のマンションも半分程度しか入居してない
おまけに大島てるにマークされた

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 09:59:27.10 ID:eZl3ppsB
イギリスにエンクロジャーってあってな。

9: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:00:40.89 ID:ECgLycdJ
地元に大学ができてワンルームアパート建てた百姓知ってるけど、ウハウハらしい。
いろんな条件勘案すれば、しっかり儲かることもある。

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:02:35.59 ID:M8+cVfY9
>>9
5年後は地獄

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:16:15.64 ID:rgPKSv5o
>>9
そういう所にさらに新規アパートが一気に出来て、古いアパートと貸した先行者のアパートは閑古鳥
という現象は良く起こる

供給過多の時は儲かるのが継続しないのよ

31: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:29:40.56 ID:6xu8aDaD
>>9
知り合いの実家も長年そんな感じだったな(過去形

今は払いきれない借金と、代々の土地が半分になったのと、一家離散、職業ドカタに転職
そう条件は変わる

32: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:30:06.11 ID:KRZUtD8l
>>9
最近、郊外にキャンパスを持っていた大学が次々に都心回帰したり、キャンパス統合
をしているので、首都近郊では学生下宿用のアパートが空き家だからけになっている

81: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 11:04:01.10 ID:11ReD8Tc
>>9
東京理科大とか久喜キャンパスが東京に移転になって、久喜周辺のアパートは空室だらけになってると聞いた。
しかも1ルームだからこれからも需要がない。大家は頭抱えてるだろうな。

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:01:35.81 ID:/pahPsw6
自分が借りてる所は登記取ったら2億の抵当権付いてたけど、
駅徒歩2分でずっと満室。大家の子供がうらやましい。


11: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:02:24.03 ID:a8EEjHqG
アパートの空室率上昇と価格低下は
ほどなくしてマンションにも波及する

15: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:08:29.99 ID:JftVefBx
相続税を数百万節税するために数千万のローン組む、とかあほか。

16: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:08:41.16 ID:c604dQcN
オリンピックに民泊で、大丈夫だわな。

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:11:10.99 ID:ePPT4CtG
そもそもどんなに利回り良くても6-7%だろ
銀行の金利は1-5%
さやが3%抜けても、不動産は毎年1.5%ぐらいの値下がりが起きるし
修繕もかかる

結果が確定するのは20年後だ
不動産投資で財を成すやつなんて居ないんだな

206: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 14:48:00.86 ID:J48U6z+Q
>>19
戦前からの土地もちは仕入れがいらんからな

今から土地買って立てるとかマンション転がすとかいってんのは頭おかしい

20: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:13:25.09 ID:aqjEWfcr
都内で5万円千葉埼玉で月額3万円何てアパートが出てくるね。

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:20:54.87 ID:tjEiXv8J
>>20
10年前埼玉で54000円で住んでた1Rが昨日見たら32000円に下がってた
しかも半分以上が空き家
少子化やべえなw

179: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 13:20:00.40 ID:HITsRuw3
>>24
>少子化やべえ

冗談抜きでヤバイよ
大阪近郊に住んでるけど、駅近くの一等地にも
雑草まみれの廃屋がけっこうあるからな

27: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:24:25.51 ID:7Ve3KDCg
>>20
それくらいなら外人が住むねw
静岡だけど、半分が外人のアパートはざらにある

28: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:26:04.31 ID:ml3A7l//
一定期間、家賃収入を保証?
建設費に上乗せされている、
詐欺的商法

30: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:29:36.01 ID:oWEMw89+
駅から徒歩20分駐車場なしとかなぜ建てたのか分からん物件あるよな

222: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 16:41:50.17 ID:WNRsjtnL
>>30
うちの会社の近くは駅から20分ちょっとかかるからアパートがいっぱいあって中にはどう見ても駐車場足りないだろうと一目見てわかる
アパートがあって調べたら案の定駐車場無しで貸出募集だった
いくら家賃低くてもこんなとこ借り手あるのかねと思う

33: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:30:17.74 ID:8r4ZfmF4
民泊施設にすればいい。
東南アジアの人や南米の人には日本のホテルは高すぎる。

34: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:31:23.23 ID:4p0MMpsc
サブリースは、借り上げ側の大企業が賃借人となり家賃を牛耳れて大家にとって最悪と聞いたが。

36: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:33:19.19 ID:jAFW6D6E
地方の県庁所在地だが、大東含め東西南北アパートにか混まれてしまったが、築年数が古い物は半数位以上生活保護者って感じ。

175: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 13:09:54.55 ID:pzbaaobc
>>36
生活保護で貸してくれるのか?

182: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 13:23:20.38 ID:jAFW6D6E
>>175
築年数が古く敬遠されるような物件オーナーにとって、
収入が保証されている生活保護者は喜んで貸してくれるよ。

41: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:34:30.80 ID:MgZ0sSnn
金持ちの話だからな。
1億持ってる老人が1000万や2000万損した所で屁でもないしな。

65: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 10:52:53.38 ID:VpHyVA2A
>>41
最近のプレハブなのに見てくれマンション並のは建築費1億以上下手すりゃ2億だろ
死んでローン返して何も残らず
あるいは残債で相続放棄
それも又吉


0 件のコメント :

コメントを投稿