【キャリア】小中高生たちの新・あこがれの職業「ユーチューバー」とは何者なのか?

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 22:55:36.49 ID:CAP_USER
http://president.jp/articles/-/20028
――ユーチューバーとはどんな人たちでしょうか。
【鎌田】ユーチューバーのルーツについては諸説ありますが、私が最初にユーチューバーの存在を知ったのは2013年に
日本における先駆者であるHIKAKINと会った際、「ユーチューブスター」と呼ばれる人たちがアメリカにいると聞いたときです。
「ユーチューバー」は日本で使われている言葉で、海外ではユーチューブスター、あるいはユーチューブクリエイターという表現が使われています。

13年当時、すでにアメリカではユーチューブスターにスポンサーがついたりインフルエンサーマーケティングが行われたり、
ユーチューブスターを束ねてマーケティング活動をしたりする動きが広がっていました。こうした動きがユーチューバーのルーツだと私は考えています。
アメリカではやがて、企業と仕事をする人や自分で商品を出す人、会社を立ち上げる人が出てきました。ミシェル・ファンという女性は化粧品が毎月送られてくる
サブスクリプション・サービスを立ち上げて3年で1億2000万ドル(約120億円)の売上を達成しています。最近は映像制作を行ったり、
映画監督になったり、自分たちでプロダクションを立ち上げるユーチューブスターも出てきています。ユーチューブスターが自分で事業を始めたり、
個人としてより高みに行ったりする現象が起こったのです。

――日本でブレイクしたのはいつ頃ですか。
これも私の主観でお話しますが、13年に私がUUUMを立ち上げて「日本初のユーチューバープロダクション」というプレスリリースを出したところ
日経新聞に取り上げられ、年末にはHIKAKINがアンファーのテレビCMに起用されたので、その辺からコツコツきている感覚がありました。
そして翌14年にUUUMはエイベックス・エンタテイメントと提携し、5月にはHIKAKINが『SMAP×SMAP』に出演しました。
この時期になると「やたらユーチューバーって言葉を耳にするぞ」という状況になっていたので、私のなかではユーチューバーが日本でブレイクしたのは14年だと思っています。
13年の段階では企業がユーチューバーにお金を払って物事をお願いすることを視聴者が受け入れなかった部分がありました。
何もわかっていない人が「ステマ」と騒いだり、企業と仕事をするユーチューバーを「お金の亡者」と批判したり、みたいな。
しかし私たちが会社をつくり、個人でもできるユーチューバーがプロダクションに所属しマネジメントを受ける意味を何百回も説明し、それを認めてもらってブレイクしたのが14年です。

――どんな人がユーチューバーの動画を見ているのでしょうか。
基本的には若年層です。ただし、チャンネル単位で見ている人はいろいろです。トップの男性ユーチューバーを見ているのは小中学生が多いですが、
たとえば30代の女性のチャンネルだと20~30代の女性が9割だったりします。要は今の若い人たちがあまりテレビを見なくなってユーチューバーを見ているという
意味で若年層という言葉を使っていますが、視聴者層はそれぞれのチャンネルがやっているコンテンツの内容に依存しています。

――あまり詳しくない人にとってユーチューバーといえばHIKAKINさんのイメージがありますが、ユーチューバーも多様になっているのですね。
コンテンツにもトレンドの移り変わりがあります。初期はiPhoneの新機種が発売されるたびにユーチューバーが行列して、
というガジェットのレビューから始まって、日常のおもしろ商品や食べ物がトレンドになった時期もありました。現在のトレンドはゲーム実況で、ガジェット系は少なくなっています。また、個人ではなく2人や4人、7人といったグループでチャンネルをやるのも最近のトレンドですね。

――ユーチューバーをやっているのはどんな人たちですか。
かなりバラバラです。他に仕事をしていないユーチューバー専業の人もいれば、学生と両立していて試験の時期になると「今日は更新しません」
という人もいます。専業主婦もいるし、子供を主役にして父親が撮影と編集をしているチャンネルもあります。
先日は佐賀で釣りのチャンネルを運営しているグループにお会いしてきました。それってもうCS放送の釣りチャンネルみたいなもので、
ついにYouTubeで釣り番組をやるクリエイターが生まれたんだと嬉しくなりました。ガジェットからどんどんすそ野が広がって、各カテゴリーにクリエイターがいるようになってきたんです。



5: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 22:59:04.13 ID:NmP0B+2l
うちの息子 小3は すでにユーチューバーだよ。機材を揃えるのに随分 出費したよ。

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:00:49.42 ID:9zrA25i+
>>5
いくらかかったの

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:00:59.29 ID:GyiRldVK
考えてみれば、個人のTV局

9: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:02:41.09 ID:yrEW1GKB
表現する中身すらねーのに自己顕示欲だけ一丁前ってか?
先が思いやられるな

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:02:59.36 ID:GD0LB5c8
中坊がチューバーに

12: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:04:09.03 ID:5oV+crRS
結果、チューバッカだらけに

15: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:12:23.80 ID:a8vc/5qW
立派な広告ビジネスだよ
叩いている人は嫉妬しているだけ

62: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 05:16:21.47 ID:gtGtzUIc
>>15
頭悪そうだな

16: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:14:56.77 ID:9B7z/y6k
スーパーの店員から年収数億にまで登りつめたヒカキン
夢があるなぁ

21: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:20:44.38 ID:310KR9kS
毎日マイクラしながら顔芸して

将来性や成長性があるとは思えないけど


22: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:25:56.40 ID:IiFf5PN3
広告収入というのはわかるけどあんなもんに広告出して宣伝効果あるのか疑問。
広告主が金出してるってことは効果あるんだろうけど

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:35:55.22 ID:k1osd8rh
楽して生きる人間だよ
いつか地獄見るから

26: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:37:09.84 ID:iv55OiNh
コンテンツ作る苦労が小中学生にはわからんのだろうなぁ
動画見てああいいなあってことだろ?
すぐネタなんか切れるし飽きられる 
ごく一部しか食っていけないし食ってる連中も動画作り続けるのは
結構しんどいとおもうけどねえ

30: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:45:31.29 ID:aKNJatav
>>26
音楽とかもエンタメは100居て1人凄いのでればって感じでしょ
YouTubeってちゃんと機材の扱いなんかの講習も無料で受けられるから
将来違うインターネットサービスが出たときにそういのが下積みになってトップになる人は出てくるさ

29: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:41:51.71 ID:VbxN0Nve
お前らがガキの頃にテレビに出る芸能人に憧れていた奴らと同じだからな
テレビがYoutubeに変わっただけ。それだけ。

63: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 05:18:03.51 ID:gtGtzUIc
>>29
だからね
そういう馬鹿を馬鹿にしているんだろ

31: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/03(土) 23:48:01.43 ID:gaqEXraS
電化製品を購入してはレビューして購入費用浮かしてる人たちだろ?

37: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 00:05:42.08 ID:N8NChYN2
広告で稼ぐ
なにも悪いことじゃないよ

54: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 01:30:56.30 ID:KOmc3HYM
>>37
本当は広告さえ不要なんだけどね
今はそれくらいしか計測方法が確立していない

41: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 00:22:00.22 ID:x+TOfsLt
要するに、放送作家兼番組プロデューサー兼タレントに成りたいってことか!

42: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 00:22:41.47 ID:Rcgegqq0
テレビのくだらない バラエティ番組が嫌いでネットだけ見てるのに
Youtubeにまでくっだらないバラエティが進出してきた感じ

43: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 00:22:46.66 ID:7QBL1L2L
小学生は分かるが高校生もなのか?
テレビよりおもしれーとか言ってあんな昔のTVの単なる大げさなリアクション芸
あんなのを喜んでいるのかよ… 自ら設定して自らリアクションするという子供だましの

55: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 01:34:44.60 ID:pT7RsFrs
ユーチューバーって別にユーチューブで
動画配信してりゃそうよんでいいよな?
テキサス親父さんみたいな人も

56: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 01:46:00.43 ID:5q3/GhWx
ユーチューバーって言ってもピン切りだからなぁ
「ユーチューバーくだらない」って言ってる奴は
そういう動画しか見ない、所詮は同じ穴のムジナ・類友としか思わないわw

57: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/09/04(日) 01:47:38.02 ID:2INzr098
テレビタレントと根っこは同じだろ。
媒体が時代に合わせて変化したってだけで。
ただ、独立自営でできるから、
芸能界のウザい上下関係やしがらみが少ないから魅力だわ。
不安な点はユーチューブの方針ひとつで全滅する可能性もある点かな。


0 件のコメント :

コメントを投稿