なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?

0 件のコメント
1: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 18:51:34.49 ID:CAP_USER
http://president.jp/articles/-/21568

今回は、有給休暇の取得を阻む要因について、各種調査の結果や、ビジネスパーソンへのインタビュー結果を踏まえて考えてみます。

▼有給休暇の取得を阻む要因1:休暇取得に強く伴う罪悪感
「世界26ヶ国 有給休暇・国際比較調査2016」(世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディア調べ)によれば、
諸外国12カ国で有休消化率を比較すると、日本は世界ワースト1位であることが示されています。
しかも、有給休暇の取得に対して「罪悪感を感じている人」の割合でも、韓国(69%)に次いで、日本は第2位(59%)になっています(グラフ1)。

今回独自にオフィスの管理部門で働く人を中心にインタビューをしたところ、有給休暇の取得がしにくい理由として、
「周囲の人に仕事を頼みづらい」といった内容を中心とした意見が多く寄せられました。

「皆が忙しそうにしているので、休み中に発生する自分の仕事の代理を頼みづらく、休みが取りづらい」
「休暇の取得を計画していても、突発的な仕事が発生してしまうと取得を途中であきらめることもある」
「自分の仕事が収まっていても、1人でも休むとそれなりにチームの他のメンバーに負荷がかかるので、休みが取りづらい」
なかには「育児休業から復帰して1年を経過していないので、ともかく周囲の迷惑にならないように、仕事のペースを早く取り戻したい。
有給休暇の取得は後回し」といった子育てをしながら働く女性からの意見も耳にしました。
周囲の人に迷惑をかけることに対する罪悪感や、休暇を取ることそのものへの罪悪感などが、休暇の取得を心理的に難しくしていると感じます。

休みづらい雰囲気を醸し出す男性管理職の「腹の内」
▼有給休暇の取得を阻む要因2:休めるのに「休まない」男性管理職
上述の通り、日本は諸外国に比べて罪悪感を感じている人の割合が高く、有給休暇の消化率が低いです。
しかし、意外なことに、「休み不足を感じている人」の割合が世界26カ国中で最も少ないのも日本であることが明らかになっています。

厚生労働省が算出した男女別の有給休暇の取得率を見ると、男性は44.7%、女性は53.3%であり、
男性は、女性に比べて休暇を取得していないことが明らかになっています。特に、国内では、未だに旧態依然とした働き方が残っている
ことが問題となっていますが、そのボトルネックの1つとなっているのが、男性管理職の存在です。
日本総合研究所が東京圏に勤務する40~50代の男性管理職516人を対象に実施したアンケート調査によれば、
男性管理職の約3割が「昇進のためには、夏季・冬季休暇以外に有給休暇を取得できないのは仕方がない」と回答しています。
昇進のために、夏季・冬季休暇以外の有給休暇を取得できない現状を許容しているマネジメント層が一定割合存在しているのです。

もちろんそうした男性管理職のなかには、業務量の多さや部下を優先的に休ませなければならないといった使命感から、
休暇が取りたくても物理的に取れない不憫なケースも存在します。
しかし、その一方で有給休暇の取得が十分にできる環境にありながらも、休暇を取得しない男性管理職がいるのも事実です。

インタビューのなかでも、こんな意見が寄せられました。
「休みづらい雰囲気を醸し出している男性管理職が多くて、休みづらい」
「自分の職場とは異なり、配偶者の職場の男性管理職は、そもそも遊び上手で、休みを取るのが上手な人が多く、羨ましく感じている」
「男性管理職が率先して休暇を取得するということが、部下の休みやすさの前提となる」

 こうした意見は、これまでも幾度となく指摘されてきたことではあります。

「組織一体感・終身雇用・年功賃金」に執着するから休めない
▼有給休暇の取得を阻む要因3:休暇取得を阻む日本型雇用慣行
独立行政法人労働政策研究・研修機構「第7回勤労生活に関する調査」(平成28年9月)によれば、調査を開始した1999年以降、
「組織との一体感」(88.9%)、「終身雇用」(87.9%)、「年功賃金」(76.3%)を支持する人の割合は、いずれも過去最高の水準となっています。
加えて、ひとつの企業に長く勤め管理的な地位や専門家になるキャリアを望む人の割合は50.9%と過半数を占め、1999年以降、年々増加傾向になっています。

(続きはサイトで)



2: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 18:52:35.80 ID:Ru6VrV7f
義務付けたら取るだろ

5: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:01:19.22 ID:RF8FgtAQ
毎度フルで取ってる

6: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:02:14.93 ID:NfWv/b5p
1年しか繰り越しできないし、もしもの時のためにも少しは残しておきたい
どうやってとるかいつも悩みまくりだわ

7: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:02:39.71 ID:YwE3KHYO
年に10日もとればよく使ったなーって気になる

10: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:06:25.81 ID:97Y/2ksQ
俺は取るけど
なんで取るんだみたいな顔されたらやめるけど

11: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:06:59.00 ID:g/Om4+gH
自分の仕事が何か、どこまでやればいいか、を自分も上司も明確に出来てない(してない)から

13: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:07:36.10 ID:EteR/EgM
そもそもサビ残デフォの職場に有給なんて概念が存在するのか

14: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:07:47.81 ID:BvqZ8Bxw
サラリーマンは大変だな

15: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:08:15.86 ID:Fzd5Bi+8
年に20日使ってるな。

17: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:09:08.98 ID:YMvrNRWA
有給休暇取得率を公表させれば
すぐ改善するよ

18: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:09:45.45 ID:QRPafuQu
つーか、病欠で有給消化すんの取り締まれよ。



22: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:13:57.23 ID:eBmxUj96
>>18
それはいいだろ。欠勤扱いのがいいのか?

24: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:15:05.29 ID:eBmxUj96
>>18
俺の知ってる大企業の子会社は病欠したらその分を残業代から差し引くぞ
もちろん有給なんて有名無実化してる

52: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:39:39.02 ID:mKptLXqm
>>18
イミフ過ぎる

19: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:12:42.30 ID:kXWvImmw
良くとる方の俺でも転職のタイミングに有給消化して二カ月遊べたからな。

23: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:13:59.37 ID:nrCMHYUk
毎年20日使ってるよ
この前も嫁の出産で5連休とったよ

27: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:18:16.46 ID:cwd1Gy8G
どんどん取ればいいのに、空気読むとかアホなことしてるからだよ
いづらくなったからって、有給も取れないような会社に居残ったって何もいいことないだろ
経営者側は所詮使い捨てのどうでもいい社員だって思ってるってことなんだから

28: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:18:39.78 ID:0l9ltuwC
労働者が弱い
労働組合が分割されて弱い
労働党にあたる党が反日に乗っ取られて労働者のためにろくすっぽ仕事せず弱い

この現状なのに消費者の声を強くして、株主優遇の政策を強めたから
某ワンオペ某ブラックキャット委任契約で偽装した底辺突き破りの労働者etc.
が両側から圧迫されて潰れたトマトの具をぶちまける昨今の地獄絵図

仲間が喰われるのを見て安心するガゼルの群れな気質だし誰も現状を変えないし助けない

29: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:18:44.97 ID:yltwsMUJ
残業代を家計のたしにしたい
ただそれだけの理由です

35: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:23:13.67 ID:HtPfNhIP
>>29
有給取ったらその日残業できないもんな

30: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:20:07.70 ID:yltwsMUJ
残業して有給休暇とったら職場で白い目でみられるでしょ

54: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:40:37.81 ID:g/Om4+gH
>>30
どんな会社だよ

31: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:20:17.09 ID:VeEsa3eI
中小零細は創業者が社長の場合は無理
休むという概念が無い

43: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:29:31.02 ID:vuQi9D/C
>>31
今までの会社はみんな消化を推奨してるけどなぁ。

59: 名無しさん@お腹いっぱい 2017/03/15(水) 19:43:07.01 ID:VeEsa3eI
>>43
そうなんか……
俺は中小零細で3社目だが有給を推奨する社長はいないな
逆に皆勤をあからさまに褒める人ばかり


0 件のコメント :

コメントを投稿